
【令和3年4月1日現在】
平成 7年10月 1日 | 財団設立(312事業所 会員数2,607人) 松江市、鹿島町、島根町、美保関町、東出雲町、八雲村、玉湯町、宍道町、八束町、広瀬町でスタート 事務所 松江商工会議所ビル7階 |
---|---|
平成 8年10月 1日 | 設立1周年(551事業所 会員数4,292人) |
平成 9年 7月 1日 | 会員数 5,000人達成 |
平成10年 4月 1日 | 伯太町が新規加盟 |
平成10年10月 1日 | 出雲市が新規加盟 |
平成11年 4月 1日 | 斐川町、佐田町、多伎町、湖陵町、大社町が新規加盟 |
平成12年 3月27日 | 事務所移転(松江テルサ別館2階) |
平成12年 4月 1日 | 安来市、大東町、加茂町、木次町、三刀屋町、吉田村、掛合町、頓原町、赤来町、仁多町、横田町が新規加盟 会員数 10,000人達成 |
平成12年10月 1日 | 設立5周年(1,295事業所 会員数12,849人) |
平成13年 4月 1日 | 平田市、西郷町、布施村、五箇村、都万村、海士町、西ノ島町、知夫村が新規加盟(1,406事業所 会員数:14,169人) 管内の全市町村が加盟 |
平成13年11月 1日 | 会員数 15,000人達成 |
平成17年10月 1日 | 設立10周年(1,698事業所 会員数17,482人) |
平成19年11月26日 | 事務所移転(松江商工会議所ビル2階) |
平成20年 4月 1日 | 会員数20,000人達成 |
平成22年 3月31日 | 完全自立化(市町村補助金廃止) |
平成22年10月 1日 | 設立15周年(2,033事業所 会員数23,208人) |
平成24年 4月 1日 | 一般財団法人へ移行 |
平成25年 7月 1日 | 会員数25,000人達成 |
平成27年10月 1日 | 設立20周年(2,012事業所、会員数26,652人) |
令和 2年10月 1日 | 設立25周年(2,105事業所、会員数29,470人) |